サステナビリティSasutainability

ニュース

サステナビリティ
飲料配送用トラックの空きスペースを利用し運搬 使用済みストレッチフィルムのリサイクルを開始

2025年05月15日

当社は、興和江守株式会社及び江守物流株式会社と協働し、使用済みストレッチフィルムのリサイクルを開始します。

 

ストレッチフィルムとは、パレットに積んだタンボールを固定するために使用する透明な粘着フィルムのことで、ダンボールの荷崩れを防止する自己粘着性のある包装フィルムです。

当社グループでは飲料の段ボールを運送する際に使用していますが、使用後多くの事業所では廃プラスチックとして処分していました。

興和江守社では4月より使用済みストレッチフィルムのリサイクル事業を開始しました。当社はこの事業に賛同し、砺波工場とロジスティクスセンターで排出した使用済みストレッチフィルムのリサイクルについて、ともに検討を進めてきました。

福井市にある江守物流社への運搬が課題でしたが、飲料配送トラックの空きスペースに積載することで、当社福井ロジスティクスセンターへ効率的に運搬するスキームを構築しました。

回収した使用済みストレッチフィルムは協力会社で再生プラスチック100%のゴミ袋へ再生され、そのゴミ袋を当社グループが購入し自動販売機横のリサイクルボックスで使用することで、ストレッチフィルムを焼却処分し、新品ゴミ袋を使用した場合と比較して年間 37.2tのCO2削減が期待できます。

※毎月1t回収した場合の想定CO2削減量

 

当社は「リフレッシュメントの提供を通じて社会に大きな価値を提供し続ける」ことを経営理念として60年以上にわたり事業を展開してまいりました。地域のみなさまに企業として新たな価値を提供しながら、持続可能な地域社会のため環境負荷を低減するサーキュラーエコノミーの実現に向けて、今後も取り組んでまいります。

 

 

S