QUESTION 1
入社のきっかけ
自分が大好きなものを提供し多くの人に喜んでもらえるような仕事につきたいと思いこの会社を選びました。学生時代は語学系の勉強をしており海外研修に行ったりしてほんの少しですが色々な価値観に触れることができました。
その体験の中で自分が多くの時間を有意義に使っていく仕事は何が良いのだろう?と原点に戻り考え、色々な人と出会い、沢山の人を笑顔にさせる仕事がしたい。その為には自分が大好きなコカ・コーラを提供するのが一番だと思いました。入社して年数が経過しましたがあの時の選択は間違っていなかったと思います。
QUESTION 2
仕事内容
コカ・コーラ製品や食品、その他様々な課題解決の提案を通じて担当地域にあるお客様のリフレッシュメントの提供、より良い職場環境に向けたサポートなど多岐にわたる活動をしています。
いわゆる"営業"ですが、一方的に当社のサービスを押し付けるわけではありません。お客様によって様々な課題を持っており、その解決策として当社の価値を提供します。
例えば、夏場に外で働く従業員に対ししっかりとした熱中症対策をしたい、夜勤者に対して会社として何か軽食を提供したい、企業として災害に対する備えを強化したい、従業員の健康の為に健康経営を促進したいなど、これらの課題はほんの一部ですが、当社の価値提供で解決することができます。このようにお客様と直接お話して課題を把握し解決に向けて協働取組することによってお客様に喜んで頂くという仕事です。
QUESTION 3
仕事のやりがい
多種多様な業種業態の様々な立場の方とお話が出来て多くの価値観に触れることができるとてもやりがいのある仕事です。また、清涼飲料水は嗜好品ですが世界中の多くの人にとってかかせないモノだと思っています。
その中でも多くの人に愛されるコカ・コーラブランド。そのブランドを背負って営業ができることは、とても誇りに思いますし、やりがいの一つです。
お客様にとっても抜群の知名度と大きな信頼感があることは営業の強みであり活動していく私の背中をいつも強く押してくれます。
QUESTION 4
会社の雰囲気
会社の雰囲気はとても良く、人間関係が非常に良好なことが一番だと思います。
仕事をしていく中で、どうしても忙しい時、突発的な対応を求められるシーンはやはり存在します。
そんな時でも皆で支え合うことができるチームワークがあります。支えあうことによりお互いに信頼関係が生まれて人間関係が良好なのだと思っています。会社に入ってからその温かさを常に肌で感じています。この良い雰囲気はこれからも忘れてはいけないし、しっかりと受け継いでいきたいと思っています。
QUESTION 5
これからチャレンジしたいこと
常に新しい価値提案を創造して能動的に活動していきたいと思っています。
想像を超えるスピードで社会環境が変化しており、お客様が求めるニーズもかなり多様化しています。
この先も会社が持続的に活動していくためには変化に反応し続け、お客様ニーズにフィットした価値提供をしていくことが大事だと思っております。飲料以外にもお客様の課題解決に繋がる様々なアイディアが自社グループにはあります。そのアイディアを形にすることでお客様の笑顔に繋がれば最高です。
QUESTION 6
1ヵ月の大まかな業務
・商談前の事前準備(情報収集、資料作成、社内関係者と事前の打合せなど)
・お客様との商談(行政、一般企業など様々)
・稟議書作成、自動販売機などの機材設置に向けた段取り(関係する部署やグループ会社との社内調整など)
・会議、部内ミーティング(進捗確認、各種勉強会、事例共有、意見交換など)
・担当エリアの各種問い合わせ対応など