QUESTION 1
入社のきっかけ
私の家の冷蔵庫にはいつもコカ・コーラがあり、物心ついた頃から身近な存在でした。週末には家族全員で夕食を囲み、大人が飲むビールに対抗してコカ・コーラで乾杯する爽快な時間を今でも覚えています。
就職活動では「好きなものに携わりたい」という気持ちからインターンシップや説明会に積極的に参加しました。
自己分析や業界・企業分析を進める中で、日常生活で「飲料を通じて楽しい時間を過ごす」経験が、企業理念である「リフレッシュメントの提供を通じて社会に大きな価値を提供し続ける」という考え方に通じると感じ、入社への思いが一層強まりました。
QUESTION 2
仕事内容
現在の部署では、北陸エリアのスーパーマーケットの商品本部に対し製品販売企画の提案を行い、合意を得た企画を店舗担当者に共有して店舗活動に繋げる役割を担っています。
社内では、目標達成に向けた数値計画を立案し、本社プランニングからの企画と結び付けながら、カスタマーに合わせた提案資料を作成しています。
一方、取引先カスタマーに対しては、単なる商品の売り込みではなく、商品の活用を通じて先方の課題を解決する内容を意識して提案しています。
また、実施した企画については、売上などの効果検証・分析を行い、次の提案に活かしています。
QUESTION 3
仕事のやりがい
営業現場の最前線で、自分が提案した企画が採用され、実際に売場に形として現れることは大きなモチベーションにつながります。
また、本社プランニングの方々や自チームのメンバーと密なコミュニケーションを取りながら目標達成に向けて協力する環境も、やりがいを感じる理由の一つです。
さらに、取引先カスタマーとの関わりだけでなく、競合他社の担当者とも情報交換や交流を持つ中で、人脈が広がっていくことも私にとってのやりがいとなっています。
QUESTION 4
会社の雰囲気
自部署では、週に一度のチームミーティングを通じて業務の確認や課題への対応を話し合う場があり、チームメンバーや上司に意見を伝えやすい環境です。
また、他カスタマーを担当するメンバーとコミュニケーションを取る機会が設けられているほか、在宅勤務やサテライト勤務など、集中して業務に取り組める柔軟な働き方も可能です。
さらに、同じ勤務地の別部署の方々とも挨拶や雑談、業務に関するオープンな会話を通じてコミュニケーションが広がる風通しの良い職場環境であると感じています。
QUESTION 5
これからチャレンジしたいこと
入社以来8年間、営業職として北陸スーパーマーケットの店舗現場から本部企画提案まで、前線での役割を担ってきました。
今後はこれまでの現場経験を生かし、企画立案に挑戦するとともに、自分が得た知識やスキルをチームメンバーに共有できるリーダーを目指したいと考えています。
また、自らのスキルアップに努めるだけでなく、他部署との積極的なコミュニケーションを通じて組織全体に貢献していきたいです。
QUESTION 6
1ヵ月の大まかな業務
・月次商談準備(前年実績確認、当年施策確認、数値計画、納価売価見積もり作成、商談資料作成)
・先方への実績進捗共有
・社内店舗担当者への売場指示(計画作成、共有資料作成、会議案内)
・店舗訪問(棚替え、改装、新店対応)
・各種稟議書関連対応
・各種会議参加