コミュニケーションを通じて
喜んでいただける
売場作りを目指す

インタビュー

株式会社ベネフレックス
東信営業所

2018年 入社

中山 将希

QUESTION 1

入社のきっかけ

小学生の頃からコカ・コーラをよく飲んでおり、特に自動販売機を通じてその身近さを実感していました。
高校生になり、自動販売機の補充作業を行うセールスマンの姿を目にした際、「コカ・コーラに携わる仕事がしたい」と思ったことが入社を考えたきっかけです。
また、高校時代に車やトラックに興味を持ち、当初は運送業界を志望していましたが、ルートカーを見て「コカ・コーラに携わりながらトラックの運転もできる、自分の好きなことを仕事にできる」と感じ、入社を決意しました。

QUESTION 2

仕事内容

私の主な業務は、自動販売機の製品補充、売上金回収、メンテナンス、スケジュールの立案などです。
お客様とのコミュニケーションを通じて商品ラインナップを調整し、喜んでいただける売場作りを目指しています。
業務は5人1チームの体制で運営されており、私はリーダーとして、チーム全体の情報共有やスケジュールの立案、メンバーのスキル向上をサポートしています。
これにより、より良いチームワークと成果を追求しています。

QUESTION 3

仕事のやりがい

自動販売機のオペレーションを通じてお客様から「ありがとう」という感謝の言葉をいただいたときや、訪問スケジュールや商品ラインナップの調整を行い、その結果1本でも多く売り上げが伸びたときに、大きなやりがいを感じます。
また、リーダーとしてスキルの継承を進める中で、メンバーから成功体験の報告が上がってきたときにも、チーム全体の成長を実感し、充実感を得ています。

QUESTION 4

会社の雰囲気

上司や先輩社員、同僚との人間関係は非常に良好で、暖かくサポートし合える雰囲気が魅力的です。
チームでの運営では、突発的なトラブルが発生しても、互いに協力し柔軟に対応する姿勢が根付いています。
また、年齢に関係なくお互いの良い点や改善点を率直に言い合える環境が整っており、個人的な意見も尊重されます。
一つの目標に向かって全員が一丸となり取り組む姿勢が、職場全体の活気を生み出しています。

QUESTION 5

これからチャレンジしたいこと

これまで培ってきたスキルや知識をチームメンバーだけでなく、会社全体に広めることで、オペレーションスキルの向上を図りたいと考えています。
また、ベネフレックスの根幹であるオペレーションスキルをさらに高め、1人でも多くのオペレーションマイスターを育成・支援していきたいです。
さらに、自身の将来を見据え、現在の職務以外の分野にも挑戦し、知識やスキルを広げていくことにも取り組みます。
自動販売機を通じてお客様の問題を解決し、1本でも多くの売り上げを目指す改善活動に引き続きチャレンジしていきます。

QUESTION 6

1ヵ月の大まかな業務

・自動販売機のオペレーション
・アカウントとのコミュニケーション
・営業会議
・会社の備品(資材)の管理